【26卒東京】就活体験型イベント「ジョブトラ」
日程一覧を確認する
ジョブトラで
インターン選考免除
インターンが体験できる「ジョブトラ」は伊藤忠商事、Amazon、サントリーへの内定者など、延べ12万人以上の就活生が参加した就活イベント!
「とりあえずインターンに参加したい」
「本命の選考に乗り遅れた」
そんな方に、インターン選考免除・書類選考免除などの特典をご用意しております。
ご希望の開催地を選び、日程選択へ進んでください。
東京開催 > | 大阪開催 > |
福岡開催 > | 名古屋開催 > |
書類準備不要の
7社合同インターンに参加
就活の必勝ノウハウを学び、その場で実践。
時間のかかる書類作成・選考はスキップして7社のインターンを体験いただけます。
インターンでの成績優秀者は優良企業から特別面談や個別インターン/本選考オファー等の特典がもらえます!
▲インターン体験の様子
日テレ、TBSでも紹介された就活講座を実施
延べ12万名が受講した就活セミナーで選考対策!
日系大手メーカーのN社や、外資コンサルのA社などが、実際の選考フローに導入している「ビジネスゲーム」を体験していただきます。
※人気日程は満席になりやすいため、お早めにご予約ください。
引用:『真相報道バンキシャ!』(日本テレビ放映)
特典①:
ES作成に使える「フィードバックシート」
他者評価による納得の自己分析が可能。
企業からの評価が反映されるフィードバックコメントは、自己PRにそのままお使いいただけます。
さらに、マッチ度の高い企業からは個別のコメントと特別選考ルートへの招待が届きます。
▲全員もらえる「フィードバックシート」
特典②:
「就活必勝マニュアル」
指導実績12万名の実績に基づいた、最強就活メソッドの決定版!
ノウハウを詰め込んだ通称「ジョブトラノート」を参加者全員に無料プレゼントいたします。
①就活の必勝ロードマップを完全理解!
②倍率1,700倍の大手総合職に内定した先輩就活生の独占インタビューを掲載!
③就活のフェーズごとに必要なアクションが分かる、穴埋めドリル付き!
特典③:
プレミアムイベントに招待
ビジネスゲームの成績優秀者は
さらに高難易度のビジネスゲームに挑戦できるプレミアムイベントへの限定招待チケットをプレゼント!
各開催で上位の成績を収めた学生から真のNo.1を決定します。
ジョブトラ卒業生からの喜びの声!
就活系/最大手メディアからも注目!
日テレ、TBSの報道番組をはじめ、就活Youtuber最大手の「しゅんダイアリー」様など
多数の就活インフルエンサー様からもご紹介をいただいております。
引用:『あさチャン!』 |
引用:就活Youtuber |
開催地域一覧
ジョブトラは全国で年360回以上開催をしております!
ご希望の開催地を選び、日程選択へ進んでください。
東京開催 > | |
大阪開催 > | |
福岡開催 > | |
名古屋開催 > |
よくある質問
イベント当日の流れ
01:就活Step解説セミナー
就活の本質を説明&就活全体の進め方もお伝えします
02:企業プレゼン
多種多様な業界の企業が7社参加!各5分ずつ企業プレゼンで知らない業界を発見!
03:選考体験ワーク
インターンや本選考でも取り入れられてるビジネスワークを体験&振り返りながら解説。
04:企業と座談会/個別面談
いいな!と思った企業と座談会でざっくばらんにお話いただきます。
05:フィードバックシート配布
ワークの結果をフィードバックシートで可視化しプレゼント!
イベント概要
場所 | 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目7−27 WEST棟 全特六本木ビル4階(最寄り駅:六本木一丁目駅 徒歩3分) |
---|---|
集合時間 | 集合時間には余裕をもって、開始時間の10分前までにはご着席をお願いいたします。 |
年次 | 2026卒 |
費用 | 無料 |
服装 | 私服(90%以上の学生が私服で参加されています) |
持ち物 | 筆記用具(ES/履歴書不要)・ジョブトラノート(お持ちの方) |
運営会社 | 株式会社リアライブ(ジョブトラアカデミー) |
参加者の口コミ
頭を使う内容で、フィードバッグまで受け取れる一連の流れがよかったです。 また、限られた中で詳細かつ幅広く色々な企業のことを知ることができました。
色々なタイプの人とお話できたし、考え方も動き方もそれぞれでとても勉強になりました。 また、どんな動きをしていた人が評価されたのか気づくこともできました。
グループ単位のワークしか経験がなく、会場全体を見なければ行けない経験が新鮮で難しかった。 成長に繋がったと思う。
短い時間の中でしたがグループでひとつの目標に取り組むということが、会社に入ってからやっていくことだと思うので、それを疑似体験できたのがとても良かったです。
3回目の参加だったが、以前よりもメンバーと共に議論することが出来た。 また、チームでワークをする中で、このような考えがあるのだと視野が広がった。